IMSの看護・介護どは「あなたにピッタリが必ずある!」

IMSグループ看護部

イム子
  • 奨学金制度
  • お問い合わせ資料請求
  • 求人情報

IMSグループ看護部TOP > 看護部紹介 > 研究発表

研究発表

平成29年 外部学会・研究会発表者 報告

東京

板橋中央総合病院

氏名 学会・研究会 演題名
藤咲 有珠 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
急性期外科病棟における術前・術後の管理が出来る
2年目日々リーダーの育成
~役割・業務チェックシートを活用した分散教育~
外間 皇代 第44回 日本脳神経看護研究学会 脳卒中急性期の早期離床への取り組み
~離床プロトコルを導入~
永井 舞 平成29年 固定チームナーシング研究会
全国集会
小集団活動をうまく機能させるためのチームリーダーの取り組み
~チーム活動として口腔内乾燥予防を行い得られた効果~
第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
小集団活動をうまく機能させるためのチームリーダーの取り組み
~チーム活動として口腔内乾燥予防を行い得られた効果~
村田 加奈子 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
透析患者における下肢のセルフケア向上を目指して
~チームカンファレンスを通して~
三谷 綾 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
内科病棟における日々リーダーを育成するための教育的環境作り
~業務整理・育成環境作りを通した取り組みの実際~
小倉 環 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
呼吸器病棟における固定チームナーシング再導入
~現状と今後の課題~
増田 淳子 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
産科病棟での小集団活動における実際
幡野 涼子 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
大腸内視鏡検査説明の標準化に向けた外来小集団活動での取り組み
檜野 麻末 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
カンファレンスを通して身体抑制を最小限に抑える関わり
~他職種との連携とチームカンファレンスの必要性~
伊藤 早木衣 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
手術・侵襲的処置を受ける認知症患者に対する安全管理
砂辺 彩 第33回 日本環境感染学会総会・学術集会 疥癬アウトブレイクでのICTと多職種協働による対策

高島平中央総合病院

氏名 学会・研究会 演題名
木立 千絵美 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
固定チームナーシング導入による成果と課題
~CEと共に行う日々受け持ち~
安藤 亜紀子 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
リーダーの意識改革でリスク回避
~主任の取り組みによるリーダー育成(分散教育)~
酒井 朋子 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
全身麻酔による術後合併症
~チームで考える小集団活動~
川口 いのり 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
整形病棟における業務改善とチームメンバー育成の取り組み
四海 里沙 第10回 IMS看護学会 自宅退院に向けた肩腱板断裂手術後の患部固定法
~シャワー浴時の固定具の検討~

明理会中央総合病院

氏名 学会・研究会 演題名
永田 紗梨 第15回日本臨床医療福祉学会 安全・安心な身体拘束解除に向けた取り組み
~身体拘束解除基準表と身体拘束カンファレンスを導入して~
西澤 智子 固定チームナーシング全国研究集会 急性期内科病棟における日々リーダーの育成
~業務タイムスケジュール表を活用しチームのケア・看護に責任を持つ~
神成田 朝美 第22回日本老年看護学会学術集会 集中治療を受ける高齢者の看護

イムス板橋リハビリテーション病院

氏名 学会・研究会 演題名
星 政規 第31回 回復期リハビリテーション病棟協会研究大会 効果的な退院支援システムの構築
芳賀 路恵 第31回 回復期リハビリテーション病棟協会研究大会 回復期病棟での看取りを経験して
~この病棟で最期看てもらいたいと希望を受けて~

板橋ロイヤルケアセンター

氏名 学会・研究会 演題名
後藤 祐介 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
固定チームナーシングにおける取り組み
~再構築と業務改善に向けて~

お花茶屋ロイヤルケアセンター

氏名 学会・研究会 演題名
滝田 尚美 第12回 東京都介護老人保健施設大会 自然な眠りを促す取り組み
~覚醒と睡眠状況を改善する取り組みを行って~

イムスホームカウピリ板橋

氏名 学会・研究会 演題名
佐藤 悠太 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
小集団活動による自然排便の取り組み
〜自然排便を目指す〜
児玉 夕貴子 平成29年 固定チームナーシング研究会
全国集会
特別養護老人ホームにおけるチームリーダーの育成
~チーム会が運営でき、問題解決ができるチームリーダーの育成(分散型)~

アイムス蓮根

氏名 学会・研究会 演題名
山﨑 達仁 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
固定チームナーシング導入の取り組み
~チーム内で出来る改善活動(固定チームを浸透させるための取組み~

埼玉

埼玉セントラル病院

氏名 学会・研究会 演題名
メラ 圭子 第7回 日本在宅看護学会学術集会 訪問看護におけるアセスメント方法の再検討
~KOMIチャート活用の効果~
酒井 祐美子 第25回 埼玉看護研究学会 訪問看護実践の評価
~KOMIレ-ダ-チャートを用いて~

イムス三芳総合病院

氏名 学会・研究会 演題名
皆川 由美子 平成29年 固定チームナーシング研究会
全国集会
内科病棟のチーム編成への取り組み
篠村 千穂 第33回 埼玉県看護協会第3支部発表会 ユニット未経験者看護師の思いの変化
新設病棟へ配置転換した1から4年目看護師の思いと
求めていた支援を調査して
平田 朋美 第33回 埼玉県看護協会第3支部発表会 ドライスキンケアの現状とスキンテアの予防
陰田 しおり イムス看護学会 患者・家族の環境の視点から見えたこと
患者目線での環境整備

新越谷病院

氏名 学会・研究会 演題名
佐々木 愛 第10回 IMS看護学会 高次脳機能障害のある患者の排尿動作確立へ向けた在宅復帰支援
長川 愛 第10回 IMS看護学会 導尿不要となり退院調整が促進された事例報告
-膀胱内尿量を可視化するDfreeの効果と可能性
有馬 典子 第33回 CMS学会 "ついでに吸引"を減らし、より安楽な療養環境を提供するために
柳川 圭子 第44回 IMSグループ学会 回復期慢性期病院における胃瘻造設術の実施とその効果

イムス富士見総合病院

氏名 学会・研究会 演題名
坂本 恵子 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
新人育成への取り組み
~固定チームナーシングを用いて~
矢板 美奈 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
CCU開設スタッフが看護力を発揮するために
レイモン 美保 平成29年 固定チームナーシング研究会
全国集会
業務改善を行い時間外労働を削減する
~チームで協力し定時で仕事を終了する~
冨沢 京子 第6回 日本感染管理ネットワーク学会学術集会 手指衛生向上のための取り組み
~ガントチャートを使用した目標管理~
第33回 日本環境感染学会総会・学術集会 医療者の結核発症における感染対策と考察
第38回 CMS学会 職員の結核発症における感染対策と考察

西八王子病院

氏名 学会・研究会 演題名
真田 哲史 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
精神科療養病棟における退院支援
~小集団活動による意識の変化~
東京都看護協会多摩南支部研究発表会 精神長期療養者における退院への意識調査
~社会復帰への支援~
吉岡 加奈子 東京精科病協会学会 認知症の患者が食事をすることの重要性
~喜びのある生活を叶えるための寄り添う看護~

ウエストケアセンター

氏名 学会・研究会 演題名
山下愛子 第28回 全国介護老人保健施設大会 固定チームの受け持ちが利用者の個別ニーズを充足する

イムスケアふじみの

氏名 学会・研究会 演題名
長内真理 第23回 埼玉県介護老人保健施設大会 おやつ作りをより楽しんでもらうために
~調理クラブを立ち上げ~
大嶋晴奈 第23回 埼玉県介護老人保健施設大会 その人らしい日常生活の送り方
~余暇活動に書道を組み込んで~
佐野靖恵 第23回 埼玉県介護老人保健施設大会 中核症状があっても居室で休める
~プライバシーが守られ落ちついて過ごせる環境作り~
平原周 第23回 埼玉県介護老人保健施設大会 高齢者の睡眠に対するアロマテラピ^の有効性
~利用者に合ったアロマの種類の選択~
小瀬悦子 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
通所リハビリテーションにおける日々リーダ育成(分散教育)

春日部中央総合病院

三愛会総合病院

氏名 学会・研究会 演題名
登坂 沙都紀 第25回 埼玉看護研究学会 手術室における手術後の皮膚ケアについての一考察
古川 弘美 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
心臓病センターにおけるチーム力向上を目指した日々リーダーの人材育成
~日々リーダー業務チェックシートの作成と活用~
氏名 学会・研究会 演題名
高仲 巴菜 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
固定チームナーシング再構築にむけての取り組み
応援体制を円滑にするための小集団活動

春日部ロイヤルケアセンター

氏名 学会・研究会 演題名
後藤 直子 第8回 全国老人保健施設大会 絶対!舌苔とってやる!

群馬

イムス太田中央総合病院

氏名 学会・研究会 演題名
新井 美穂 第21回 群馬県看護学会 整形病棟と回復期病棟における転科時の認識のずれ
干川 理栄子 第21回 群馬県看護学会 回復期病棟スタッフとしての知識向上へ向けてのアプローチ
中島 梓 第9回 太田コメディカルカンファレンス 人工呼吸器離脱期にある患者を受け持って
松澤 奈緒子 第26回 日本心血管インターベンション治療学会 カテ室の災害マニュアル作成を試みて

イムスやぶづかロイヤルケアセンター

氏名 学会・研究会 演題名
竹村真紀子 第27回 群馬県老人保健施設大会 多職種による生活リハを目指したおやつクラブの取り組み
聖生 直 平成29年 固定チームナーシング研究会
全国集会
固定チームナーシング導入に向けて
~フロアの特徴に合った導入を検討して~

千葉

新松戸中央総合病院

氏名 学会・研究会 演題名
小山 由美 第7回 日本腎臓リハビリテーション学会学術集会 血液透析中における腎臓リハビリテーションの有効性についての検討
竹村 玲子 第32回 日本環境感染学会総会・学術集会 当院におけるCRE(NDM-5)アウトブレイクの取り組み
天尾 恵美 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
固定チームナーシング導入の取り組み
~血液浄化センターのチーム医療を推進するために~

行徳総合病院

氏名 学会・研究会 演題名
井口 美奈枝 第19回 日本褥瘡学会学術集会 皮膚・排泄ケア認定看護師がNSTの一員として介入する
褥瘡保有者への栄養管理の意味
万徳 麻菜美 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
患者の指導統一を目指した小集団活動
佐々木 智秋 平成29年 固定チームナーシング研究会
全国集会
地域包括ケア病棟において患者中心のケア・支援をチームで実践し
評価していけるチームリーダーの育成(分散教育)
~チーム目標達成を目指して~

我孫子ロイヤルケアセンター

氏名 学会・研究会 演題名
川上 力 研究事例発表大会 新入職オリエンテーションにおける体験型レクリエーション実施について
~チームワーク向上と心に寄り添うケアを目指して~

神奈川

横浜旭中央総合病院

氏名 学会・研究会 演題名
梅江 のぞみ 第3回 日本医療安全学会学術集会 リンクナースの役割遂行に向けた取り組み
第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
ICUにおける固定チームナーシング再構築に向けた取り組み
小南 直 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
固定チームナーシングと小集団活動について
~若手看護師の育成についての取り組み~
木場 まさよ 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
入院時から暮らしを見据えた関わりができる日々リーダーを育てる
~急性期から回復期連携パスを活用して~
仲野 宣子 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
転倒予防に向けた小集団活動の取り組み
~ウォーキングカンファレンスの導入~
白石 美幸 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
看護実践に自信が持てる看護師育成の取り組み
~ウォーキングカンファレンスを取り入れて~
鈴木 安代 第19回 神奈川看護学会 家屋評価に看護師が同行した事例の検討
~退院支援に向けた取り組み~
上田 久美子 第19回 神奈川看護学会 乳房切除術後の退院指導の向上
~病棟スタッフが自信を持って指導できるために~

東戸塚記念病院

氏名 学会・研究会 演題名
村上 香久子 第32回 日本環境感染学会総会・学術集会 前病棟対象の中心静脈カテーテル関連血流サーベイランスの
取り組みを通して
当院における季節性インフルエンザ感染対策の経済効果について
小山内 節子 第31回 日本手術看護学会 年次大会 手術室における2人体制での新入職員育成に関する結果と課題
~新入職者・育成担当者のインタビューからみえてきたもの~

鶴川サナトリウム病院

氏名 学会・研究会 演題名
松本 美榮子 第18回 日本認知症ケア学会 知ってもらいたい認知症初期集中支援チーム
小原 良之 第18回 日本認知症ケア学会 認知症看護認定看護師スタッフへの効果的な教育実践に関連する要因
丹羽 麻由美 第18回 日本認知症ケア学会 A病院の認知症治療病棟における精神科退院前訪問指導の効果と課題
小倉 加代美 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
冊子を利用したやさしいケアの実践を目指して
師長会小集団活動での取り組み
桑野 千種 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
一般障害者病棟における共同業務を活用して、業務調整できる日々リーダー育成 
~卒後2・3年目看護師の分散教育~
浦島 さくら 平成29年度 東京都看護協会看護研究学会 認知症精神療養病棟においての業務分担と小集団活動
~ケアの質の向上とスタッフの育成を目指して~

横浜新都市脳神経外科病院

氏名 学会・研究会 演題名
三田村 裕子 第6回 日本感染管理ネットワーク学会学術集会 開頭手術におけるSDIサーベランス実践報告
橋羽 俊典 第19回 日本医療マネジメント学会学術総会 2年目看護師支援プロジェクト
細見 敬介 日本臨床脳神経外科学会 AcuteStrokeTeam発足と看護部体制強化による時間短縮効果
第43回 日本脳卒中学会総会 STROKE2018 脳血栓回収療法における時間短縮及び質の向上に向けた院内での取り組み
第33回 NPO法人 日本脳神経血管内治療学会
学術総会
AcuteStrokeTeam発足と看護部サポート体制強化による時間短縮効果
松﨑 楓 日本臨床脳神経外科学会 脳外科カテーテル治療における出血量の実際
飯塚 さおり 日本臨床脳神経外科学会 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師活動報告
~脳卒中看護相談窓口の開設~
第33回 NPO法人 日本脳神経血管内治療学会
学術総会
急性期血栓回収療法のサポートを始めたSCU病棟看護師の取り組み
下山 志緒里 日本臨床脳神経外科学会 SCU看護師の緊急再開通療法介助への取り組み
~救急外来からSCU病棟での継続看護~
井手田 幸恵 日本臨床脳神経外科学会 SCU病棟における効果的な医師-看護師カンファレンスの検討
櫻井 瞳 第59回 全日本病院学会in石川 下肢創外固定患者の病衣作成について
宮﨑 陽介 第48回 日本看護学会 在宅看護学術集会 自宅退院にむけてのエンパワーメントアプローチ
~目標を明確化したことによる行動変容~
安部 克憲 第22回 PEG・在宅医療学会学術集会 チューブ型バンパータイプの胃瘻カテーテル保護の試み
~ズレない腹帯の試作~
平塚 沙和 平成29年 固定チームナーシング研究会
全国集会
固定チームナーシング再導入への取り組み
~若手スタッフが多い中でのチーム編成の工夫~
阿部 一弘 第48回 日本看護学会 看護管理学術総会 病棟の特殊性を理解しやりがいのある職場環境を作る
山口 球子 第48回 日本看護学会 看護管理学術総会 退院支援加算1算定に向けた看護師の取り組み
上村 詩織 第44回 日本脳神経看護研究学会 脳血管カテーテル検査を受ける患者の不安軽減に向けて
田中 佐和子 第44回 日本脳神経看護研究学会 嚥下スクリーニングシートの作成と禁食時間の変化
第31回 日本老年脳神経外科学会 高齢者における慢性硬膜下血腫の入院期間延長の要因分析
今井 晃子 第44回 日本脳神経看護研究学会 SCUにおける早期離床への取り組み
~離床アセスメントシートによる看護師の不安の軽減~
第43回 日本脳卒中学会総会 STROKE2018 SCUにおける早期離床への取り組み
離床アセスメントによる看護師の不安の軽減
對馬 恵里香 第44回 日本脳神経看護研究学会 プリセプターの想いを表出する
第43回 日本脳卒中学会総会 STROKE2018 プリセプティーの入職時の想いを表出するための関わり
清水 有沙 CCT学会 看護師の急変対応に対する不安を軽減する取り組み
星野 琴美 第29回 日本リハビリテーション看護学会学術総会 長期入院患者に対する音楽療法の効果について
石谷 優子 第19回 神奈川看護学会 術前訪問実施による手術室看護師の看護観と行動の変化
~手術室看護の再検討~
塩野谷 美由記 日本医療安全学会 より良い点滴混注作業手順書の作成
~注射調製作業における作業信頼性向上への取り組み~
橋本 香代子 第43回 日本脳卒中学会総会 STROKE2018 脳血管カテーテル検査を受ける患者の不安軽減に向けて
アンケート調査から得られたこと
富樫 めぐみ 第43回 日本脳卒中学会総会 STROKE2018 嚥下スクリーニングシートの作成と禁食時間の変化
齊藤 瑞貴 第43回 日本脳卒中学会総会 STROKE2018 脳卒中急性期患者に対する看護師の口腔ケア意識調査

新戸塚病院

氏名 学会・研究会 演題名
田村 和浩 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
小集団を用いた業務改善
~タイムスケジュールの工夫によるコミュニケーション向上~
鈴木 茜 第48回 日本看護学会 慢性期看護 ホホバオイルマッサージが人工呼吸器患者の呼吸機能に
与える影響について
後藤 真里 平成29年 固定チームナーシング研究会
全国集会
他職種で行う身体抑制の情報共有
~身体抑制介助班の取り組み~
岸 小春 第48回 日本看護学会 看護管理 時間外勤務時間数削減に効果を及ぼす要因
~主任会小集団と各病棟小集団活動の実際~

北小田原病院

氏名 学会・研究会 演題名
森重 小百合 平成29年 固定チームナーシング研究会
全国集会
排泄によるスキントラブル改善への取り組み
~おしりセレブ班の活動報告~
池田 隆洋 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
継続した看護を提供するために
~患者さんに寄り添ったケアの取り組み~

江田記念病院

氏名 学会・研究会 演題名
廣野 真理 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
固定チームナーシング再導入計画
受け持ち看護師の役割を果たすために
福崎 幸子 第48回 日本看護学会 在宅看護学術集会 看取りにおける訪問看護師と介護支援専門員の意識調査
~介護支援専門員との協働について~
篠塚 真樹 第48回 日本看護学会 精神看護学術集会 隔離・拘束緩和の判断基準としてのクリニカルパスの必要性
菜花 郁恵 平成29年 固定チームナーシング研究会
全国集会
精神デイケアにおける日々リーダーの育成
~役割チェックリストの活用(分散教育)~

相原病院

氏名 学会・研究会 演題名
穴吹 麻紀 第25回 日本慢性期医療学会 看護職及び介護職の標準予防策に対する意識と実践状況
小島 知美 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
主任会の小集団活動におけるリームリーダーの育成

相模原ロイヤルケアセンター

氏名 学会・研究会 演題名
加藤 かおり 全国介護老人保健施設大会 離職防止への取り組み
~働きやすい職場環境を作る~

イムス横浜狩場脳神経外科病院

氏名 学会・研究会 演題名
得能 里美 第12回 固定チームナーシング研究会
関東地方会
ハイケアユニット開設による応援体制機能強化の取り組み
宮田 正信 平成29年 固定チームナーシング研究会
全国集会
回復期リハビリテーション病棟における
チーム目標が達成できるリーダー育成
野垣内 誠 第19回 神奈川看護学会 看護師・看護助手の意識調査及び勉強会の試み
~介護衣使用ゼロをめざして~

宮城

西仙台病院

氏名 学会・研究会 演題名
菊地 あけみ 宮城看護学会第11回学術集会 日々リーダー育成への取り組み
薄木 由美 第19回 日本医療マネジメント学会学術総会 精神科療養閉鎖病棟における感染性胃腸炎集団発生時の課題
山田 薫 宮城県看護学会学術集会 リフレクションを利用した褥瘡ケアの向上への取り組み
横田 佑二 第4回 日本医療安全学会学術総会 行動レベルで考えた注射調剤基準作業手順の効果
~エラーが起こりにくい作業委手順~

イムス明理会仙台総合病院

氏名 学会・研究会 演題名
三浦明美 固定チームナーシング研究会東北地方会 FIM評価からADL改善への取り組み
澤田千鶴 宮城県看護学会学術集会 救急外来開始に伴う看護師が感じるストレスの実態

仙台ロイヤルケアセンター

氏名 学会・研究会 演題名
尾形 尚徳 平成29年度 宮城県介護老人保健施設大会 施設内通貨を使う楽しみの提供
~デガスをもっと楽しく使いたいんでがす~

丸森ロイヤルケアセンター

氏名 学会・研究会 演題名
鈴木 和博 平成29年度 宮城県介護老人保健施設大会 かあちゃん・ハチ今帰ったぞ

利府仙台ロイヤルケアセンター

氏名 学会・研究会 演題名
大槻 健太朗 平成29年度 宮城県介護老人保健施設大会 装飾作りから学んだ利用者の心
~「作る」が笑顔に~
荒木 義直 平成29年度 宮城県介護老人保健施設大会 利用者の自己実現を支える取り組み
兵藤 恵美 平成29年度 宮城県介護老人保健施設大会 「看取り」についてもっと話そう
~アンケート調査から見えてきた課題~
鈴木 みち子 平成29年度 宮城県介護老人保健施設大会 はっぴぃちゃれんじ物語
~あなたの大切な想いを聴かせて下さい~

仙台青葉ロイヤルケアセンター

氏名 学会・研究会 演題名
永田 大地 平成29年度 宮城県介護老人保健施設大会 クラブ活動への取り組みから見えてきたもの
~活動がもたらす変化~
佐藤 翔太 平成29年度 宮城県介護老人保健施設大会 離床拡大から繋がるADLの変化
~本人の想い実現に向けて~
浅見 弘美 平成29年度 宮城県介護老人保健施設大会 レクリェーションへの取り組みについて
~心と身体の健康作り~

北海道

イムス札幌消化器中央総合病院

氏名 学会・研究会 演題名
荒木 好柄 第55回 日本癌治療学会学術集会 リドカイン外用剤の化学療法誘発性末梢神経障害への効果
木村 早苗 第8回 固定チームナーシング北海道地方会 外来における固定チームナーシングの導入がもたらした効果

イムス札幌内科リハビリテーション病院

氏名 学会・研究会 演題名
西田 美樹 第8回 固定チームナーシング北海道地方会 チームワークシートの活用を目指して
~アンケートを通してみえてきたもの~

平成29年度 雑誌・書籍掲載者 報告

執筆掲載者

板橋中央総合病院

執筆者 雑誌名/
出版社/
出版日(何月号)
特集名 テーマ
五十嵐 有紀 オペナーシング/
メディカ出版/
12月号
(Vol.32, No.12, 2017)
オペナースの
ほっとストーリー
忘れられないあの一言

明理会中央総合病院

執筆者 雑誌名/
出版社/
出版日(何月号)
特集名 テーマ
西澤 智子 看護実践の科学/
看護の科学社/
H30年2月号
(Vol.44,
No.2, 2018)
看護の質の保証に
リーダーの果たす役割
急性期内科病棟における
日々リーダーの育成

イムス葛飾ハートセンター

執筆者 雑誌名/
出版社/
出版日(何月号)
特集名 テーマ
小原かおる 看護のチカラ/
産労総合研究所/
1月1・15日 合併号
(Vol.23, No.485, 2018)
看護職の働き方
~看護部長が語る2018年の重点施策は~
イムス葛飾ハートセンターの
取り組み

イムス富士見総合病院

執筆者 雑誌名/
出版社/
出版日(何月号)
特集名 テーマ
加藤 法子 ナーシング・ビジネス/
メディカ出版/
3月号
(Vol.11, No.3, 2017)
看護職が元気で看護の質が
向上する勤務表を作る!!
勤務表の組み合わせで
看護の質を向上させる

新松戸中央総合病院

執筆者 雑誌名/
出版社/
出版日(何月号)
特集名 テーマ
櫻井 典子 隔月刊誌「主任看護師」/
日総研出版/
3・4月号
主任看護師~管理・教育・業務 国際医療福祉大学
「ファーストレベル」
受講生としてのs 学び方・仕事術

行徳総合病院

執筆者 雑誌名/
出版社/
出版日(何月号)
特集名 テーマ
安中 治子 看護実践の科学/
看護の科学社/
臨時増刊号
(Vol.42, No.7, 2017)
実践的看護リーダーシップ 実践的看護リーダーシップ
~いつ、どのように発揮するか~

横浜新都市脳神経外科病院

執筆者 雑誌名/
出版社/
出版日(何月号)
特集名 テーマ
飯塚 さおり JNET Jornal of Neuroendovascular
Therapy/
JNET/
4月号
(Vol.11, No.4, 2017)
Construction of a Training System
for SCU Nurses who Began to
Support Endovascular
Treatment for Acute Ischemic Stroke
急性期血栓回収療法の
サポートを始めた
SCU病棟看護師の 取り組み
飯塚 さおり BRAIN NURSING/
メディカ出版/
第33回12月号
(Vol.33, No.12, 2017)
じっくり考えたい
ケアに悩んだケースとその対応
繰り返す嘔吐で
誤嚥性肺炎の治療に 難渋したケース
豊島 栄美子
氣田 ゆかり
看護部長通信/
日総研出版/
12・1月号
成長・定着の成否を左右する
新人・若手看護師の
教育研修・支援体制見直しのコツ
2年目看護師支援 プロジェクトの実際
~新人看護師教育からの 継続性を含めて~

相模原ロイヤルケアセンター


執筆者 雑誌名/
出版社/
出版日(何月号)
特集名 テーマ
中川 佳代子 看護部長通信/
日総研出版/
4・5月号
看護部目標達成と
経営・組織マネジメント戦略
看護師のやりがい感が向上し
離職率を低下に導く
目標管理システムの導入

インタビュー掲載者

板橋中央総合病院

氏名 雑誌名/
出版社/
出版日(何月号)
特集名 テーマ
志賀 加奈子 FLAP!/
(株)メディアプラン/
5月号
がんばれ新人 毎日イキイキと働こう!
新人研修4日目に密着!
FLAP!/
(株)メディアプラン/
9月号
がんばれ新人 患者さんの受け持ちがスタート。
日々の業務にドキドキ!
原 彩華 FLAP!/
(株)メディアプラン/
11月号
国試応援座談会 国試★必勝Fight!

イムス富士見総合病院

執筆者 雑誌名/
出版社/
出版日(何月号)
特集名 テーマ
目時 美弥子
髙橋 季子
FLAP!/
(株)メディアプラン/
2017年3月号
1日密着! ふれあい看護体験 イムス富士見総合病院の1日看護体験
相内 葉月 FLAP!/
(株)メディアプラン/
2017年7月号
実習の気になるアレコレ 実習体験を通してアドバイス

新松戸中央総合病院

執筆者 雑誌名/
出版社/
出版日(何月号)
特集名 テーマ
山田 遙 マイナビ 看護学生就活BOOK/
株式会社マイナビ/
H30発行予定
看護師のライフスタイル 就活生へのメッセージ

行徳総合病院

執筆者 雑誌名/
出版社/
出版日(何月号)
特集名 テーマ
佐久間 幸栄 ナース専科/
ナース専科編集部/ 3月12日発売 (2017年5月号)
いきいきナース 「糖尿病看護への取り組み」
「日々の看護のなかで大切にしていること」

鶴川サナトリウム病院

執筆者 雑誌名/
出版社/
出版日(何月号)
特集名 テーマ
小倉 加代美 ヘルスケア・レストラン/
日本医療企画/
9月号
食環境のサポート それって本当に認知症だけが原因ですか?
食べない理由の特定こそが認知症患者の 栄養管理の第一歩です

西八王子病院


執筆者 雑誌名/
出版社/
出版日(何月号)
特集名 テーマ
内山 政広 FLAP!/
メディアプラン/
2018.3月号
ナースの職場レポート 専門病院編