お母さんの体・メンタルのケア
産後回復途中のお母さんの体のケアや、子育てへの不安な気持ちなどを助産師へ相談することができます。総合病院の強みを活かし、医師や心理士など専門スタッフとも連携しながらサポートいたします。
産後ケアは、産後のお母さんの心身の回復や育児支援を目的としたもので、
当院では、出産後1年以内のお母さんと赤ちゃんを対象に行っています。
お母さんが必要な休息をゆっくり取れるようケアし、
産後の悩みや育児についての相談など、親子ともに元気に過ごせるようにサポートします。
※他院でお産をされた方も利用できます。
※産後ケアサービスは、令和2年8月に厚生労働省から出された「産前・産後サポート事業ガイドライン 産後ケア事業ガイドライン」に基づき実施するものです。
当院でのお産に関係なく出産後1年以内の母と子
イムス富士見総合病院 周産期棟(C館)4階フロア
周産期棟 3階のラウンジに、アカチャンホンポの自動販売機を設置しています。
オムツ、おしりふき、離乳食など、産後ケア中に必要なものも販売しています。
※自動販売機は高額紙幣(一万円、五千円、二千円)は使用できません。
千円札のみご利用いただけます。
利用料金 20,000円(税込 22,000円)
利用時間 10:00~16:00
※食事代別途
利用料金 40,000円(税込 44,000円)
利用時間 10:00~翌日10:00
※食事代別途 ※2泊3日以上も可能です。
※自治体により利用時間が異なる場合がございます。
お住まいの自治体へご確認ください。
Wi-Fi環境完備
冷蔵庫
シャワー室
トイレ
洗面台
ドライヤー
電子ケトル
テレビ
鍵付きロッカー
お部屋にはペットボトルのお水を2本ご用意しております。
(足りない場合は追加で1本ずつお渡しできますので、スタッフへお声掛けください)
お部屋には電気ケトルがありますので、お湯を使用することもできます。
おやつ時はラウンジにインスタントの飲み物をご用意しております(セルフサービス)
・はちみつルイボスティー
・緑茶(ノンカフェイン)
・カフェラテ(ノンカフェイン)をご用意しています。
40分:4,400円
30分:2,860円
60分:4,000円
60分/6,000円
詳しくはこちら • パジャマ 132円/日
• タオルセット 313円/日
• パジャマ + タオルセット 440円/日
1泊分:1,100円
シャンプー・トリートメント・ボディソープ(各1回分)、ボディタオル、歯みがきセット、スリッパ
産後回復途中のお母さんの体のケアや、子育てへの不安な気持ちなどを助産師へ相談することができます。総合病院の強みを活かし、医師や心理士など専門スタッフとも連携しながらサポートいたします。
お子さまのお預かりの間、お母さんはゆっくりお過ごしいただいたり、ご希望により各種ケアなどを受けることができます。
小児科専門医が、お子さまの健康チェックを行います。診察や検査が必要と判断したな場合は、小児科・小児外科の外来受診をご案内いたします。
※赤ちゃんの体調などにより実施できない場合がございます。
※月齢に合わせた健診や外来受診の場合は、別途費用がかかります。
自治体で決められている定期接種や任意接種を行うことができます。一度の来院で済むため、お母さんの時間負担の減らすことができます。
※接種時期や赤ちゃんの体調などにより実施できない場合がございます。
また、内容により別途費用かかります。
【オプション】
疲れたカラダに寄り添ったやさしいケアと、お悩み・状態に合わせた日常をラクにするアドバイスをリハビリ専門職(理学療法士・作業療法士) から、受けることができます。
【オプション】
安心して母乳保育ができるよう、助産師がマッサージなどのケアを行い、乳房環境を整えます。また、おうちでできるマッサージ方法などのアドバイスをします。
【オプション】
離乳食の与え方や作り方、お母さんの健康状態に合わせた食事へのアドバイスなど、個別に管理栄養士へ食事や栄養に関する相談をすることができます。
【オプション】
プロのドライヘッドスパニストが病院へ伺い、ドライヘッドスパを行います。
頭皮をもみほぐすことで、リラックスしながら疲れを癒すことができます。
【注意事項】
・当院での産後ケアの予約が確定後、ご自身でヘッドスパのご予約を取って頂きます。
・予約が取れない場合もございます。予めご了承ください。
料金などの詳細や、ご予約に関しては、ドライヘッドスパ専用サイトをご覧ください。
https://kirinnoutatanefujimino.studio.site/