入院中の生活に
ついて

起床・消灯時間

起床時間/6:00 消灯時間/21:00

お食事について

朝食/8:00 昼食/12:00 夕食/18:00以降

上記の時間にお部屋へ配膳します。

  • 治療食の方は、病院食以外の間食は禁止しております。
  • 食物アレルギーのある方には、それに応じた対応食を提供しております。
    入院時にスタッフへお伝えください。
  • お食事には毎食ごとにペットボトルのお水が1本付きます。
    お部屋には電気ケトルがありますので、お湯を使用することもできます。
  • おやつ時はラウンジにインスタントの飲み物をご用意しております(セルフサービス)
    ・はちみつルイボスティー
    ・緑茶(ノンカフェイン)
    ・カフェラテ(ノンカフェイン)
  • 9:00〜17:00は1階の自販機をご利用できます。

施設利用時間

  • シャワーのご利用/8:00~17:00
  • 売店(B館1階) 営業時間
    月曜~金曜/7:30~19:30
    土曜・日曜・祝日/8:00~17:00

写真・動画の撮影について

病院をご利用の方や職員のプライバシー保護、および病院や各施設内における個人情報保護のため、周産期棟においては入院しているお部屋以外での写真・動画の撮影は原則禁止とさせていただきます。
特別に許可された場合でも、他の利用者の方やスタッフの映り込みがないよう十分ご配慮ください。また、SNSやブログ等への無断使用は固くお断りいたします。
ご不明な場合はスタッフへお尋ねください。

注意事項など

  • 入院中は新生児を病棟外に連れ出すことはできません。(感染予防・事故防止のため)また、お母さんも原則病棟外に出ることはできません。
  • 貴重品は盗難防止のため、鍵付きロッカーをご利用いただき個人で管理をお願いします。なお、紛失された場合、病院では責任を負いかねますのでご了承ください。
  • 病院敷地内(駐車場を含む)は禁煙・禁酒となっております。
  • お忘れ物に関しては、1ヵ月は保管いたします。それ以降は連絡がない限り処分させていただきます。食品の場合は衛生上の都合により当日中に処分させていただきます。

リラクゼーション

妊娠中や出産後に生じた痛みに対してリラクゼーションを中心としたケアを行い、産後の心身の疲労回復を促進します。また、痛みや身体の負担が少ない育児動作の指導、骨盤ベルトの正しい着用方法の指導等を行います。

時間:1回40分
※基本的に分娩後4日目に行います
場所:入院されているお部屋にスタッフが伺います