IMSの看護・介護どは「あなたにピッタリが必ずある!」

IMSグループ看護部

イム子
  • 奨学金制度
  • お問い合わせ資料請求
  • 求人情報

IMSグループ看護部TOP > 教育について > 医療安全管理者養成講習会

医療安全管理者養成講習会

今年度の医療安全管理者養成講習会の募集は終了いたしました。

令和5年度 医療安全管理者養成講習会 実施要項

実施要項をPDFで
ダウンロードする場合はこちら

目的 医療安全管理者として必要な知識・技術を習得し、医療安全を推進する。
受講資格 医療従事者として経験年数3年以上の者で、下記1・2のいずれかに該当する者
1. 医療機関において医療安全管理に関わっている者、またはその任にあたる予定のある者
2. 医療安全管理を学ぶ意欲のある医療従事者
方法・時間 講義日程により、開催方法が異なります。
  • e-learnign(35時間程度)+集合研修(7時間)
期間 令和5年(2023)年7月24日(月)~9月30日(土)
  • 開講オリエンテーション:7月24日(月)14時00分~15時00分 Zoom
  • e-learning受講期間:7月24日(月)~9月25日(月)
  • 集合研修:9月30日(土)9時00分~17時00分 集合(池袋)
  • 閉講オリエンテーション:9月30日(土)17時15分~17時45分 集合(池袋)
内容 >別紙プログラム 参照
こちらをご確認ください。
定員 50名
受講料 \60,000(税込)
※受講料の振込先につきましては、受講決定通知と併せてお知らせいたします。
申込期間 令和5年6月5日(月)~6月30日(金)
※応募者多数の場合は選考の上、7月14日(金)までに参加の可否をお知らせします。
ご案内送付の際は、勤務先のご住所に申込者ご本人様宛てに送付いたします。
ご自宅宛てへの変更等、送付先にご希望がございましたら、お知らせください。
申込方法 申込下記専用フォームURLより、お申し込みください。
https://forms.gle/9T9LA12YiwPnux539
QRコード
主催・担当窓口 IMSグループ本部事務局 イムス医療従事者生涯教育センター 内藤・影山
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-33-8 NBF池袋タワー13階
Tel:03-6912-5236
E-mail:e-center@ims.gr.jp
12.その他
  • 申込後のキャンセルは受講される講義日の2週間前まで受け付けます。以降のキャンセルおよび申込者の変更、また、お振込後の受講料の返金はいたしかねます。
  • 指定の受講期間内にe-learningの受講完了かつ集合研修に出席した方に「医療安全管理者養成講習会修了証」を発行いたします。

開講オリエンテーション(7月24日)のご案内

日時 7月24日(月)14時00分~15時00分
準備する物 パソコンやタブレット等の端末(マイク・カメラ機能のある端末を使用すること)
その他 ZoomのURL等につきましては、受講決定通知と併せてお知らせいたします。

e-learning(7月24日~9月25日)のご案内

準備する物 パソコン(タブレットやスマートフォンの利用は推奨しません)
その他
  • 本研修におけるe-learning配信システム等の一部を、(公財)日本医療機能評価機構に委託しています。
  • セッション毎に、講義・テスト・アンケートがあります。受講期間内に必須科目全てを完了してください。
  • 履修完了確認は、各自で行ってください(当方からの完了通知連絡はございません)。
  • 集合研修のご参加は、9月25日(月)までにe-learningの履修が完了していることが必須条件です。
  • e-learningは、配信期間中(7月24日~令和6年6月30日)であれば繰り返し受講できます。

集合研修・閉講オリエンテーション(9月30日)のご案内

準備する物 9月30日(土)9時00分~17時45分(昼休憩60分含む)
会場 イムス池袋会議室(東京都豊島区東池袋 1-33-8 NBF池袋タワー13階)
JR山手線・埼京線・東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線
・ 東武東上線・西武池袋線 「池袋」駅東口より徒歩8分
詳しくはこちら
その他
  • 集合研修のご参加は、9月25日(月)までにe-learningの履修が完了していることが必須条件です。
  • 状況や講師都合等により、日程の変更や開催方法を集合からオンラインに変更する場合がございます。
  • オンライン開催に変更した場合、Zoomを使用いたします。予め、マイク・カメラ機能のあるパソコンおよびZoomアプリをご準備ください(同施設から複数人受講する場合も、1人つき1台のパソコンが必須です)。

※受講時および 講義 資料に関して 、以下の事項を禁止としております

  • 講習時の写真撮影、録画、録音、またはそれに準ずる行為
  • 講義で使用する資料の本講習会受講やご本人の復習以外の目的での使用
  • 講義で使用する資料を所属施設内外の方に共有すること
  • 講義で使用する資料の画像などを公開すること